クラブ艇一覧
初めて使う艇は必ずセルフレスキューができるかどうか確認してください。
★SENTOM艇とは★
ビルダー暦40年の豊島廣道氏と葉山シーカヤッククラブで共同開発したオリジナル艇です。
リジット・シングル艇
日和(ひより)/SENTOM
【スペック】全長:4520mm 全幅:600mm
【特徴】
オリジナルシーカヤック。初めてシーカヤックに乗る方からベテランの方まで乗り心地の良く、安定性と操作性の両方を兼ね揃え、釣りにも最適で、波浪の中でも安心してツーリング出来るカヤックです。
【適応体格・体重】
小柄な方~85kgぐらいまで
リジット・シングル艇(経験者向け)
buddy(バディー)/SENTOM
【スペック】全長:4560mm 幅:545mm
【特徴】
オリジナルシーカヤック。日本人の体格に合わせてコンパクトな大きさにもかかわらず、風波の強いコンディションでも安定がよくスピードもあるので、中距離ツーリングだけでなくカヤックレースなども出来て安心・安全なパドリングが楽しめるようになっています。コーミングサイズが大きく、ロールもしやすいようにデザインされていて中級者からのレベルアップ艇としても最適です。
【適応体格・体重】
小柄な方~65kgぐらいまで
リジット・シングル艇(経験者向け)
buddy+(バディープラス)/SENTOM
【スペック】
全長:4560mm 全幅:545mm
【特徴】
オリジナルシーカヤック。buddyとbuddyプラスはデッキ周りのボリュームが違うだけで、ボトムの形状もサイズも同じ艇ですが、体格の大きい方向けに足元がゆったり作られています。
【適応体格・体重】
50kg~70kgぐらいまで
リジット・シングル艇(経験者向け)
ショアライン
【スペック】
全長:4790mm 全幅:550mm
【特徴】
ハルはそのままで、デッキは使いやすいです。使い勝手◎。軽いパドリングタッチと操作性の良さ波風の影響を最小限に押さえた船形は、荒天時に真価を発揮します。安心感は他では味わえないものです。
【適応体格・体重】
60kg~85kgぐらいまで
リジット・シングル艇(経験者向け)
セドナ
【スペック】
全長:5080mm 全幅:570mm
【特徴】
セドナは、日本のシーカヤッカーのために、さまざまな気象条件の下、テストと改良が繰り返され誕生した、エクスペディションシーカヤックです。
日本でのツーリングシーンにおいて、最も実用的なミドルボリュームで、ビギナーにも扱いやすい安定性と同時に、エキスパートをも満足させるスピードと操作性を併せ持っています。また、コックピットは比較的小さいですが、デイツーリングの多い日本人の使い方にあわせて設計されましたので、ほとんど荷物を積まない状態でも、ボリウムの大きなカヤックにありがちな、浮きすぎによる操作のしづらさを解消しています。波の中で乗ったときの安心感がうれしくなるカヤックです。
【適応体格・体重】
60kg~75kgぐらいまで
リジット・タンデム艇
Luana(ルアナ)/SENTOM
【スペック】
全長:4520mm 全幅:600mm
【特徴】
オリジナルシーカヤック。ファミリーユースで快速ツーリングやキャンプツアーの積載にも十分に使い勝手がよく身体の大きな方が2人で乗っても安定のよさと操作性のよさが魅力のカヤックです。
【適応体格・体重】
二人合わせて150kgぐらいまで